ぷち・りあまじ
お休みしてデデニーに行ってきた、同業の保護者さんからいただいた。
結構行った人増えてきたけど、自分は仕事上の制限もあり、人の多いところには行けないな。
明日は仕事なので、早めに帰らなければなりません。
旅先の喫茶には入る主義。
そして、会津若松には素敵なカフェが多いので、今回は會津壱番館に来ました。
お城も街中もこのお店の空間も、ゆっくりしていきなよ。と誘ってくれるのに委ねきれないことが歯がゆい。
出来る限りはゆっくりしたけど、次回はもっともっと市内を堪能しようと思います。
はちみつ美味しかったv
お城の公園内にある稲荷神社。(もう1つ別に笠間稲荷がある)
一度は寄らずに帰ろうとしたのだけど、やっぱり行こうと戻ってご挨拶してきた。
並んでいる銀杏にほっこりして、1枚。
おみくじ引いたら大吉だったのだけど、何より内容が嬉しかった。
敷地の中にある茶室麟閣。
お庭もお茶もお菓子も、おいしくいただきました。
赤べこちゃんの懐紙は、自分用のお土産に買いました。
予定を変更して、鶴ヶ城に来ました。
(呼ばれたともいう)
早朝なので、駐車場もすいてます。
色づき始めた木々と、白壁、朝陽が美しい。
なにより場の空気が心地よい。
猪苗代湖。
時間の都合で船乗り場からは撮れなかったけど、湖畔に行けてよかった。
また次にゆっくり。
道の駅猪苗代。
毎回来る時間が早すぎてトイレ休憩しか寄れなかったので、やっとゆっくり店内見られた。
このマグ欲しいのに、売ってるのは別の柄だった。
なので、この卵のピンバッチ買った。
初。ufuufuガーデンでイートイン。
ベリーパンケーキ。
NEW ENTRIES
(untitled)(04.28)
(untitled)(04.28)
(untitled)(04.15)
(untitled)(04.01)
(untitled)(03.29)
(untitled)(03.26)
(untitled)(03.21)
(untitled)(03.14)
(untitled)(03.11)
(untitled)(03.01)
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
RSS
RSS